SSブログ

白川郷 神田家 [旅行]

定期観光バスに乗ってやってきた白川郷ですが、
限られた時間で唯一建物の中まで入ったのが、神田家です。
IMG_7838.jpg

1Fのいろりです。
IMG_7860.jpg

中二階には、そのいろりの火を寝ずの晩をしたときの窓が残っています。
IMG_7846.jpg

縄が緩すぎず、締めすぎず、雪や地震を柔軟に受け止めているそうです。
IMG_7850.jpg

通し貫きという柱は、25メートルの丸太が、
南北各2本ずつバッテンに組み合わされ、
屋根を支えています。
IMG_7851.jpg

2階
IMG_7852.jpg

窓からの眺め
IMG_7855.jpg

3階
IMG_7856.jpg

通し貫きの柱が、バッテンになっているところです。
IMG_7858.jpg

ボランティアの方からお話を伺って驚いたこと。
・なんと釘が使われていない。
・屋根は、1階と結合されておらず乗っかっているだけ。

長らく続いた高山、五箇山、白川郷の旅も、
そろそろ終わり、あとは名古屋へ帰るだけです。
nice!(44)  コメント(12) 

nice! 44

コメント 12

めぎ

素敵な旅でしたね。
by めぎ (2011-11-25 06:17) 

ナツパパ

乗っているだけでも飛ばされたりはしないんですねえ。
それだけ屋根に重みがある、ということなんですね。
支える柱が太いのも分かります。
by ナツパパ (2011-11-25 08:01) 

yakko

お早うございます。
思い出に残る旅になったことでしょう〜 !
by yakko (2011-11-25 08:31) 

mimimomo

おはようございます^^
ここのお家だったかしら、わたくしも一軒だけ中を見学しました。
昔の様子が良く分かりますよね。
by mimimomo (2011-11-25 09:50) 

多摩

素敵なたびですね。昔はみんなこんな家に住んでいたんですね。
by 多摩 (2011-11-25 10:05) 

mwainfo

高山に親戚があって、白川郷は時折訪ねます。ホッとする日本の原風景があります。都会のプレハブ住宅の貧弱さに比し、木組みの家の建築技術は超一級ですね。
by mwainfo (2011-11-25 10:22) 

イチロー

屋根は乗っかってるダケなんですか・・知りませんでした^^;

by イチロー (2011-11-25 10:47) 

サットン

子供の頃憧れたなあ、囲炉裏のある家。
by サットン (2011-11-25 11:05) 

駅員3

こんな囲炉裏のある家に住みたいです[揺れるハート]
by 駅員3 (2011-11-25 16:54) 

夏炉冬扇

こんばんは。
囲炉裏もいいですが、床板が黒光りしているのがたまりません。
by 夏炉冬扇 (2011-11-25 21:47) 

Baldhead1010

木造建築恐るべし、ですね。
by Baldhead1010 (2011-11-26 04:51) 

BPノスタルジックカーショー

おはようございます。

木造は長持ちなんですね。
日本人の知恵です。
by BPノスタルジックカーショー (2011-11-26 05:32) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。